インプラント
- 当院は、3iインプラント・ブローネマルクインプラント施術認定クリニックです。
- インプラント専門医・認定医による治療。
- インプラント治療、安心の10年保障(条件付き)
当院のインプラント治療

インプラント治療を成功に導く為には、より専門的な知識と経験、設備、更に高度な技術とが必要になります。当院は、3iインプラント・ブローネマルクインプラント治療を施術するクリニックとして認定されております。
インプラント治療には、全てインプラント施術の経験が豊富なインプラント専門医が治療にあたります。
アフターケアにつきましても、定期的なメンテナンスを受けて頂ければ10年保証を行なっております。どうぞ、ご安心下さい。
インプラント治療を行うと
インプラント治療を受けると、どのようになるのか、実際のインプラント症例をご覧下さい。
現在の歯科インプラント治療は、審美的・美容的にも、まるで歯が戻ったかのような自然な仕上がりが可能です。

インプラント単独歯
失われた1本の歯・歯根のかわりに、インプラントを1本だけ使って修復する方法は最も洗練された治療方法です。ブリッジと言う治療方ですと、両側の健康な歯を削らなければなりませんが、インプラントの場合、削る必要はありません。

上下顎にインプラント
当時、患者様は歯科治療恐怖症で、インプラント手術を施術するまでに1年を要しました。
下顎左右臼歯部にインプラントを植立。上顎は、セラミックによる審美治療を行うと同時に、噛み合わせも改善しました。現在も、必ず1ヶ月に1回メンテナンスにいらしているので、歯肉の状態、バランスともに良好です。
インプラント治療の流れ

- ご来院・相談
ご予約の上、どうぞお気軽にご来院下さい。ご相談のみでも結構です、まずは患者様の想いをお聞かせ下さい。
- 精密な診査診断と治療計画
歯科用CTによる撮影、インプラント治療ガイドシステム、口腔内模型などによる十分な診査診断を行い、治療計画についてのご説明を致します。
- インプラント手術
患者様がご納得されましたらインプラント治療に入ります。歯がない所へインプラントを埋め込み、その後インプラントがあごの骨にしっかりと結合するまで 4カ月~6カ月ほど待ちます。(期間は骨の状態など様々な条件によって異なります。)
- 人工歯の取り付け
お口の中の型をとり、患者様に合った仮の歯を製作し装着します。仮の歯で噛み合わせ等を調整し、歯ぐきの治癒を待ちます。全ての状態が良好となりましたら、きれいな人工歯を製作します。
- 治療完了・メインテナンス
天然の歯と見分けのつかない人工歯をインプラントに装着、お手入れの仕方などを練習します。インプラント治療後は、正しいホームケアを行うとともに定期検診が必要です。
インプラントの安全性
「インプラント手術は安全なのか」「体に害はないのか」といった心配を持たれる方も当然おられます。
歯科医療の長い歴史の中で、インプラントの占める位置は現在大きく変化してきました。予知性がない冒険的な治療とみられた時代もありましが、チタン製の人工歯根の出現により、骨との完全な骨結合が得られる事で予知性のある確実な治療法になりました。現在インプラント治療は、その治療技術の進歩、材質の進化、昔では決して手に入れる事のできなかった臨床データ等、もはや不確実な治療法でも特殊な治療法でもなくなりました。
まず手術というと、「骨を削って」「金属のスクリューを打ち込んで」と恐怖心をお持ちの患者様が多くいらっしゃいます。手術自体は局所麻酔+無痛鎮静法(点滴麻酔)で、特に痛みもなく終わります。個人差はありますが、術後の痛みもせいぜい通常の抜歯程度で、術後数日で落ち着いてきます。入院の必要も無く、翌日から通常の生活をして頂けます。
インプラントを植立した後の成功率は、上顎で92~94%、下顎で95~98% と高水準です。
しかし、インプラント治療を成功に導く為には、より専門的な知識と経験・設備・更に高度な技術が必要となります。
インプラント治療を安全に施術する為に
当院では、インプラント施術を成功に導く為に、以下に挙げるような様々な最新の器材・器機を導入しています。
- 歯科用CT完備
より正確な診断と、より安全な治療をする為の機器が歯科用CTです。従来のX線写真は2次元的な平面での診断しかできませんが、歯科用CTスキャンでは3次元の立体画像として診断できる為、より多くの情報が得られます。特にインプラント治療では、歯科用CTスキャンでの撮影画像をもとに、的確な治療計画を立てる事が安心で確実な治療への第一歩となります。
- ストローマンガイドシステム
インプラント治療の計画段階における予知性を高め、患者様の理解をより深めます。最終修復物(さし歯・被せ物)の審美性予測が可能となり、 患者様の満足度向上につながります。
- ピエゾサージェリー
ピエゾサージェリーは、三次元超音波振動を利用して骨を切削する新しい外科手術器具です。インプラント手術など、難易度の高い手術でも高い安全性のもとに行う事ができます。
フィブリンゲルによる再生治療・CGF

私たちの身体は、ケガなどで出血すると血小板が集まって血管にあいた傷を埋めようとします。この時、血液を固める成分から血小板=フィブリンという物質がつくられ、傷を早く治そうとします。
当院では、このフィブリンゲルを院内で生成し、インプラント治療に応用、インプラント治療の成功率を高めています。
安全なオペにつながる衛生管理
インプラント治療を成功させる為の要因の1つとして滅菌・消毒は必要不可欠です。インプラント手術は、感染症を引き起こさないよう衛生管理された個室にて行なわれ、使用する器材・器具につきましても、最新・最良の方法にて殺菌・滅菌・消毒作業を行っております。
又、オペチームスタッフも滅菌された使い捨ての手袋・ガウン・帽子・シューズカバーを使用する事により、患者様からの信頼も得ております。
最後に
私たち歯科スタッフとインプラントが、「日々の食事を味わい、楽しむ」「人との会話を楽しみ、心から笑う」、そのような人生を前向きに楽しみ、充実して過ごされる患者様の生活をしっかりとサポートさせて頂きます。
歯を失ってお悩みの方、入れ歯で不自由を感じている方、是非一度ご相談下さい。
インプラント治療について、さらに詳しくは以下のサイトをご参照下さい。
▶ 動画で見るインプラント歯科治療
「インプラント治療の流れ」「インプラントは問題を解決する手段の1つ!」「ブリッジとインプラントで迷っています。」「入れ歯とインプラント、どちらが歯の寿命を延ばす?」「怖がられていた方はどうなった?」「歯の寿命を伸ばすインプラント&定期メンテナンス」「歯列矯正をインプラントで!」 等
インプラント:
丸の内永楽ビル歯科クリニック
千代田区丸の内、大手町の歯科医院・歯医者、大手町駅 地下直結・東京駅 丸の内北口 徒歩3分