院内紹介

充実の医療設備

安心・安全のための
様々な設備機器を完備

東京駅徒歩3分・大手町駅地下直結の歯医者「丸の内永楽ビル歯科クリニック」では、様々な先進の医療機器を完備しております。

治療に応じて用いることで精度の高い診断に基づく治療を行うとともに、患者さまのお身体と時間的なご負担の軽減にも繋げています。

歯科用CT

治療の安全性が広がる歯科用CT診断装置です。従来のX線写真は2次元的な平面での診断しかできませんでしたが、歯科用CTスキャンならば3次元の立体画像として診断できる為、より多くの情報が得られます。

特に親知らずの抜歯や歯の根の治療、インプラント治療などの正確な診断を行う上で重要な役割を果たします。

また、当院では歯列矯正の最適な治療ゴールを設定する際に重要となる、セファロ撮影を行うこともできる機材を導入しています。精度の高い検査のもと的確な治療計画を立てる事が、安心で確実な治療への第一歩となります。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

歯科用マイクロスコープを使用すると、今まで見る事が出来なかったものまで見る事が出来るため、より精密な治療が可能です

病巣の取り残しや再発のリスクを最小限に抑えることができるため、長期的に良好な経過を得やすくなり、また実際のお口の状態や治療による変化を、患者さまにも拡大画像で見てもらいながら説明をさせていただくことで、見て分かる・納得できる歯科医療の提供にも役立てています。

位相差顕微鏡

丸の内永楽ビル歯科クリニックでは、位相差顕微鏡による歯周病検査も行なっています。お口の中の汚れをほんの少し採取し顕微鏡で見る事で、今現在の菌の状態を確認する事ができます。

「歯周病になりやすいかどうか」「今はどういう状態なのか」「これからどういう状態になっていくのか」が分かります。

口腔内スキャナ・キャドカム

口腔内スキャナにて取得した患者さまの口腔内データをモニターに映し出す事により、患者さまはご自身の口腔内の状態についてリアルタイム知る事ができ、歯牙摩耗、歯牙移動あるいは歯肉退縮の進行などの変化も患者さまに示す事ができます。

また、患者さまの不快感や負担を軽減しチェアタイムを短縮、スキャナチップは滅菌が可能な事から汚染のリスクを最小限に抑える事ができます

ビスタスキャン

妥協を許さぬレントゲン画質(デジタル処理)が特徴です。直感的・効率的・短時間でレントゲン画像をデジタル処理するができるビスタスキャンによるレントゲンは、自信のある診断・治療をサポートしてくれます。

シンプラントシステム

シンプラントシステムとは、あごの骨の状態を見ながら患者さま個々に治療計画を立てる事ができるインプラント術前シミュレーターです。より安全で無理のない治療を進める事ができる最新のシステムとなります。

ストローマンガイドシステム

安全性の高い外科手術の観点だけでなく、審美性の高い補綴(被せ物)的観点からも適切な位置へのインプラント埋入を可能にするガイドシステムです。

インプラント歯学において、より高い信頼性と予知性を提供することを目的としたものがストローマンガイドシステムであり、最終修復物(さし歯・被せ物)の審美性予測が可能なため、患者さまの満足度向上にもつながります。

ピエゾサージェリー

ピエゾサージェリーとは、三次元超音波振動を利用して骨を切削する新しい外科手術器具です。ピエゾサージェリーを用いると、骨は切削しても皮膚・粘膜・血管・神経などの軟部組織を傷つけない為、安全性の高い手術が可能になります。

歯科ユニット
ウォーターライン除菌装置

当院の治療水は常に衛生的な状態を保っています。せっかくお口の中をきれいにして頂くためにご来院頂いているのですから、治療する水も『清潔で安心なのもの』を使用したい。そのような考えから導入したのが、歯科ユニットウォーターライン除菌装置です。

CGF遠心分離機

CGF遠心分離機は、患者様ご自身の血液から「成長因子」を豊富に含む血漿を抽出するための専用機器です。これにより、再生医療に用いられる「CGF(濃縮成長因子)」を効率的に生成できます。


院内感染症予防対策・
徹底した
衛生管理の取り組み

院内感染とは?

院内感染とは、治療に来院された患者さ様がかかっている感染性の病気が院内で他の患者さまに感染してしまう事です。これには、やA型、B型、C型肝炎やエイズ(後天性免疫不全症候群)等の危険な病気も含まれています。

当然、歯科医院においても院内感染予防は重要事項です。私共では、患者さまのお口の中に入るモノ等には全てにこだわりをもって使用し、最新・最適・最良の方法にて、殺菌・滅菌処理を施しております

ディスポーザブル製品の活用

より安全性を図る為に、グローブ・紙コップ・紙エプロン・紙タオル等はディスポーザブル(使い捨て)の物を取り入れ、患者さまごとに使い捨てとしており、万全の対策を行っております。

1度お口に入った物はもちろん、間接的に唾液や、血液が触れるであろう考えられるすべてのものに対して、滅菌・殺菌・ディスポーザブル(使い捨て)のいずれかの処理を行う事で院内感染対策を徹底しております

完全個室の診療スペース

プライバシー保護にも配慮した完全個室タイプの診療室にて診療を行なっております。

高圧蒸気滅菌機

治療用器具に対しては、ウィルスに有効な高圧蒸気滅菌をしております。

(高い圧力と高温=135℃にて全ての殺菌

クワトロケアー

切削器具のメンテナンス機械です。 切削機具の中を洗浄、「唾液」「血液」「削りカス」がない状態にいたします。

ステリマスター

当院では、専門機器を用いて使用した切削器具を内部まで完全滅菌いたします。一般的な歯科治療の現場では切削器具は消毒綿で拭いただけで終わりという場合もあり、ステリマスターなどで滅菌する事はとても少ないのが現状です。

滅菌パック

機器・機材は、薄い水色の滅菌パックにて封鎖、治療に使用する時に開封いたします。

次亜塩素酸水

「院内感染を防ぐにはどうしたらよいか?」と言う発想から、当院ではユニット周りの除菌・消毒他、院内の空間除菌に次亜塩素酸水溶液を使用しています。次亜塩素酸水はほとんどの細菌・ウイルスを除菌・不活化する殺菌効果から、歯科機材の殺菌・消毒・滅菌にも効果を発揮します。

空気清浄機

ジアイーノを待合室と診療室に設置、院内の減菌・消毒を行なっています。

口腔外バキューム
(歯科用吸引装置)

治療時に発生するエアロゾルや粉塵を取り除く歯科用吸引装置です。強い吸引力により、患者さまと医療従事者の院内感染対策に非常に有効とされており、厚生労働省も全国の歯科医院に向けて口腔外バキュームの普及を要望しています。

  • 完全個室

  • 東京駅から
    直結

  • 土曜診療

診療時間
10:00-13:00
14:00-19:00

休診日 日曜・祝日

★:土曜日
18:00まで診療

ご予約・ご相談はお気軽に!

外観
地図

東京駅直結の歯医者
【丸の内永楽ビル歯科クリニック】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-1
丸の内永楽ビル iiyo B1F
TEL: 03-6273-4020

電車でお越しの方

  • JR各線「東京駅」丸の内北口改札 徒歩3分
  • 東京メトロ東西線「大手町駅」直結
  • 東京メトロ丸の内線・千代田線・半蔵門線
    「大手町駅」徒歩3分